施工管理、建築・建設業界などの転職求人情報なら 建築求人.jp

後悔しないための正しい転職先の選び方・決め方

転職したいけど、失敗して今より状況が悪化してしまうのが怖いという不安を持つ方は少なくありません。

転職による後悔を防ぐには、自分に合っている会社を選ぶことが大切です。仕事内容や給与・条件、社風・文化などでミスマッチが起き、仕事探しがうまくいかなかったと嘆く方は一定数います。

今回は転職でよくあるミスマッチや転職を成功させるためにやること、転職先を選ぶ上で確認が必要なポイントを紹介します。どういった企業を選ぶべきか、実際に転職活動を行う人の基準となる内容なので、ぜひご確認ください。

転職でよくあるミスマッチ

今の環境を抜け出して転職を志すには、何かしら現状を変えたくて行動を起こします。それにも関わらず、転職後に「思っていたのと違う!」と後悔するのは、何としても避けたいでしょう。

しかし実際は、入社後にミスマッチを感じる求職者が大勢いるのも事実です。同じ轍を踏まないためにも、転職でありがちなミスマッチについて知ることは大切です。

仕事内容のミスマッチ

想定していた仕事内容と実際の業務に乖離が異なり、ミスマッチを感じる場合があります。

「求人にはルート営業と書いていたのに、実際はノルマが厳しい新規開拓メインの仕事だった」「システムエンジニアとして仕事の幅を広げたいと考えていたが、実際は前職と同じプログラマーだった」など、入社後になって認識違いに気が付くことも少なくありません。

仕事内容のミスマッチを防ぐには、求人の内容だけで判断せず、面接の場を活用して実際の業務内容を詳しく聞くことが重要です。

また仕事内容を正しく把握していても、実際にその業務を経験した後に、自分に合っていないと感じる場合もあります。希望職種が曖昧な状態で転職先を決めてしまうと、後悔につながるため、まずは入念な自己分析を実施しましょう。

給与や条件のミスマッチ

給与や休日、労働時間などの条件面で不満を感じて、ギャップを感じる人もいます。残業時間が想定以上だったり、休日出勤があったりすると、ストレスが生じます。

また、給与が仕事の内容に見合っていないと感じるケースも不満を感じやすい状況です。待遇面は面接時に確認しづらく、入社後にギャップが生じやすいという側面があります。

コーポレートページや求人広告の記載は誇大な表現がされている場合が少なくありません。例えば契約社員から正社員の登用実績があると謳っていながら、実際には設立以来1回だけで、入社後に現実的ではないと気付かされた求職者もいます。

良い待遇を目指して頑張っているにも関わらず、給与アップや昇格が実現しないと離職の原因になりやすいです。

社風・文化のミスマッチ

「仕事の考え方や性格が上司と合わない」「オープンな社風と聞いていたのに、実際は年功序列だった」など社風・文化、それに起因する人間関係の不満が生じる場合もあります。

こうしたミスマッチが生じる要因は、選考や説明会などで入社前に一部の社員しか接点を持てず、内情を把握できないまま入社してしまったことが挙げられます。

年収や仕事内容を重視し、働く人との相性を入念に検討しなかったケースもあるでしょう。

企業側も面接では「自社のカルチャーに合うかどうか」を重点的に確認し、入社後のミスマッチを防ぐために配慮していることが分かります。

転職を成功させるためにやるべきこと

転職を成功させるには、何よりも転職の軸を明確にすることが重要です。求めたい事柄が多すぎる場合は、条件に優先順位をつけ、譲れない部分を絞りましょう。

並行して、自身の市場価値もチェックしてください。一人で行うと判断ミスにつながりやすいので、エージェントに頼っても良いかもしれません。

納得いく企業に達するには、できるだけ多くの会社を比較することも大切です。

転職軸(理由や目的)を明確にする

自身の価値観や基準を考慮しながら、転職の軸を明確にすることが重要です。よくある転職の軸としては、年収や仕事内容、将来のキャリアプランなどが挙げられます。

仕事内容といっても、裁量権の有無や専門性、自身の強みを活かせることなど重視する項目は人それぞれです。仕事において自身で決められる範囲が大きいことが、やりがいや成長につながる場合もあります。

また法律や金融、医療など専門的な能力・スキルを有しているなら、それを十分に活かせる仕事に就くという選択もあります。

特別な知識がなくても、自身の強みからスタートして、適職を見つけるのも可能です。人よりも得意なことを見つけ、その強みが発揮できる職業を選ぶと、生き生きと働けるかもしれません。

条件の優先順位を付ける

転職で成し得たい事柄に優先順位を付けた上で、仕事選びを始めましょう。中には、収入と仕事内容を両立させたいというように、転職の軸や求める条件が複数出てくる人もいらっしゃいます。

志が高いのは素晴らしいのですが、あまり理想に固執しない方が上手くいくかもしれません。それに人の価値観や基準は不変ではなく、何かの拍子で変わる場合もあります。

目標に忠実になり過ぎて、選択肢を狭めてしまうのはもったいないことなので、転職で実現したい事柄に優先順位をつけるのを忘れないでください。

自分の市場価値をチェックする

ミスマッチを防ぐために、自身の市場価値を客観的に把握しましょう。年収の高い仕事に就きたいと考えていても、積み上げてきた能力や経験を考慮すると、希望の額に少し手に届かないこともあります。

ネットリサーチや書籍を活用して、1人だけで調査していると、適切な市場価値を見誤るリスクが高いです。不正確な情報源を信用してしまったり、自己理解が不十分のまま案件に応募してしまったりするためです。

一人で何とかしようとせず、転職エージェントやキャリアコンサルタントに頼ってみてはいかがでしょうか。転職エージェントを選ぶ際は、希望勤務地や希望職種に特化した会社を選ぶことを推奨します。

複数の会社を比較する

納得いく転職を実現するには多数の会社に応募し、複数社から内定を得た上で、比較検討するのが理想の形です。

転職活動では、応募する会社の数に条件が設けられているわけではありません。できる限り多くの企業に応募し、複数の内定を持つ可能性を高めておくことが定石だといえます。

複数社に内定を得たとき、どちらに入社するか迷ってしまうのであれば、自分の目で事実確認をしましょう。

人事に相談して、現場の担当者との面談機会や職場見学をさせてもらうのがおすすめです。残業実態が気になるのなら、就業後の時間帯に現地へ出向き、フロアに明かりがともっているか確認してみるのも一つの選択です。

転職先を選ぶ際に必ず確認すべきポイント

転職先を選ぶ際に確認必須のポイントは、次の通りです。

・事業内容・経営方針
・業界内でのポジション
・事業の安定性・成長性
・業務内容・必要なスキル
・社風・文化
・給与・待遇・福利厚生

ここでは、確認が必要な理由、具体的なチェック項目などを紹介します。

事業内容・経営方針

顧客や商材、販売方法等の事業内容や、企業理念・経営方針の確認は必須です。自分に合った企業を見つけるには。目的に共感できるか、活動内容に魅力を持てるかといったことが重要です。

ホームページで企業理念やビジョンを確認して、共感やワクワクする気持ちが生まれるかという観点を持つと、自分に合った企業に出会えるでしょう。

扱う商品の魅力を優先する方は、商品・サービス内容を軸に検討するとうまくいきやすいです。

業界内でのポジション

シェアや自社独自の強み、商材の特徴など、業界内での位置づけも確認した方がよりマッチする会社を見つけやすくなります。さらに一歩踏み込んで、顧客から選ばれる理由まで発見できるとリサーチとしては十分です。

競合他社と比較した強みや商材の特徴は、志望動機の作成にも生かせます。志望動機は業界・職種・企業の3つの軸で準備すると好ましいとされ、業界内のポジションに関する情報は企業用の志望動機の作成に役立つでしょう。

事業の安定性・成長性

安定性の判断に役立つ重要な情報が企業規模です。年間売上高、利益、従業員数、正規雇用と非正規の比率などが確認事項として挙げられます。スタートアップの場合、設立10年以上かどうかも判断材料の一つになり得ます。

成長性を見定めるには、新規事業の計画の有無、海外拠点の有無などが重要な情報です。
新規事業の計画を確認することで、その会社がどの方向に進もうとしているか分かります。

また人口減少局面を迎えている現在、会社を成長させるには海外展開を目指すことが必須になりつつあります。転勤の必要性も含めて、事業所の所在地にも目を向けましょう。

業務内容・必要なスキル

具体的な仕事内容や必要なスキルが何かという点も確認します。仕事内容は入社後の活躍に直結する部分なので、自身の経験やスキルを活かせるか確認しなければなりません。

転職活動の軸で「これまでの経験を活かせる仕事に就きたい」「企画やマーケティングにも携わりたい」など、仕事内容に関する事項が中心の場合、特に詳細なチェックが求められます。

社風・文化

雰囲気は体育会系かアットホームか、評価基準は年功序列か実力主義か、社員の人柄などを確認しましょう。

社風や人柄は数値化がしにくい部分なので、口コミやSNSも活用して、多くの情報源に当たることが大切です。

社風が良い会社か判断する指標として役立つのが離職率です。離職率を見れば、社員が定着しやすい環境の職場か推測できます。

給与・待遇・福利厚生

給与額やボーナスの有無・支給額、勤務時間、有給取得率、福利厚生制度なども確認が必要な項目です。

有給や福利厚生はあるかどうかではなく、取得率をチェックしてください。取得しにくい雰囲気があり、実際には意味をなしていない会社もあるためです。

給与水準が高い会社の場合、なぜ給料が良いのか確認しておきましょう。給与が高い一方で、残業や休日出勤が多かったり、仕事がハードすぎたりする場合が考えられるからです。

まとめ

自分に合った会社を見つけるには、転職の軸を明確にすることが重要です。全ての希望が叶えられるユートピアのような企業を見つけるのは現実的ではないので、条件に優先順位を付けた方が良いでしょう。

自身の市場価値の把握や、入念な企業リサーチなども必要な作業です。転職を成功させるために、やるべき作業は多いですが、ぜひポイントを絞って効率的に活動を進めてください。

求人のお問合せ